aboutus
TOP > ABOUT US
 

私たち、横浜国大パラ・ハンググライダー部がどのように活動しているかを紹介します。

私たちは、総勢約15名ほどで活動しています。
 
活動は主に週末、茨城県にある足尾山(→足尾山について)に飛びに行ってます。筑波の近くです。そこでは日大、千葉大、早稲田、中大、東工大など、関東の大学が大数集まって、大学の垣根なく活動しています。 一つの大きなサークルのようなものです。 なので、色々な大学に友人が出来、交流の輪が広まります。
 
また、普段の活動の他にも、平日は集まって遊んだり、夏には合宿で遠くに遊びに行ったり、冬はスキーに行ったり、忘年会やったりと仲良く活動してます。 一緒にいる時間が長いので、部員同士とても仲良くなります。
 
数ヶ月に一回、学生大会があるので、その時にはホームエリア以外のエリアに旅行気分で、皆で遠征に行ったりして、日本中の学生と一緒に飛びます。 そのため友好範囲は関東にとどまらず、日本中に広がり、卒業後も至るところに仲間がたくさんいます。
 
 
 
・・・と、ここまで読んでいくつか疑問が湧いたのではないでしょうか?
そこで簡単なQ&Aを用意しました! ここに載っていない疑問・質問は直接私たちに尋ねてみてください!
 

どうやって活動場所まで行くの?

基本的に足尾へは部の車で皆で行きます。 片道は高速で2時間くらいですが、皆でワイワイ移動するのであっという間です。
それ以外にも様々な移動手段で行くことができます。自家用車で行ったり、他大学の車に乗せてもらったり、電車で行ったり、自転車で行ったり、走って行ったり、やる気(とノリ)次第で自由に行動できます。
運転に関する安全管理についてはこちらのバン免制度についてをご覧ください。
 

どんな場所で活動してるの?

ショップ

駐機庫

茨城県にあるハンググライダー・パラグライダースクール nasaというところにお世話になっています。足尾山についても参照してみてください。
左の画像が休憩所で、右の画像が機体を保管する場所です。
 

き、厳しいの?

大丈夫です。部活といっても平日の活動は週一回のミーティングだけで、主な活動は基本的に毎週末です。自分の予定に合わせて参加するかどうか決めることができるので、兼サー兼部バイトに遊び、やりたいことは何でもできます。
 

新歓の時期でもないし一年生でもないんだけど入りたい!

超歓迎します。連絡をくれれば説明でも見学でも何でもいつでもします。二年生以上の方でも心配する必要はありません。だってこの世界じゃ珍しくないことですから!
 

運動が苦手なんだけど・・・

ハングもパラも力を必要とするスポーツではありません。使うにしても機体をひとりで運ぶ時ぐらいです。
身長が低くても、走るのが遅くても、中高文化部でも、まったく問題ありません!
そもそも「空を飛ぶ」なんて運動、最初から得意な人なんていません。みんなスタート地点は同じです!
ちなみに機体を運ぶときは基本的に自動車で、ハングは車の上へ縛り付けて、パラは中へ畳んで運搬します。

運搬

部車


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

こんにちは!他大生です!

こんにちは!わざわざこんな横浜の僻地に来ていただいてありがとうございます。一緒に飛びましょ!
 

↑このページの先頭へ

MENU
LINK
Copy Right(C)2012 横浜国立大学パラ・ハンググライダー部 All rights reserved.
inserted by FC2 system